今年もサクラマスの「産卵床ユニット」と「簡易魚道」の設置を行いました。
福井県、内水面総合センター、漁協との協働で、昨年に引き続き
今年もサクラマスが遡上してくる支流に「産卵床ユニット」と
「簡易魚道」の設置作業を行いました。今年も県内外から
フライフィッシャーのお仲間が大勢駆けつけて下さいました。
回を重ねるごとに皆さんだんだん手慣れた感じになってきて、
作業も素早くはかどりました。本当にありがとうございます。
2017年10月8日(日)
レストレーション主力メンバーによって、簡易魚道のパーツが
着々と作られててられていきます。大工さんの良ちゃんが今年も
いてくれて心強いです。にわか大工さんも増えてきました。
2017年10月14日(土)
この日は支流で「産卵床ユニット」を設置しました。
昨年は成果を確認できましたから、今年も楽しみですね。
2017年10月15日(日)
続いて「簡易魚道」の設置を支流で行いました。
今年も改良を加えましたので、良い結果が得られるといいですね。
NHKの本道カメラマンも、2日間とも取材に来て下さいました。
ありがとうございます。
皆さん、小雨降る肌寒い中、本当にお疲れさまでした!!
- 2017.10.16 Monday
- 産卵場の造成
- 22:01
- -
- -
- -
- by サクラマス レストレーション